スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年03月26日

えええぇえXCR!

サバゲを再び始めてから色んな銃を知るようになって、STANAGマガジンを使っている銃にはときめなかったのですが、

ときめきました!

XCRに。

しかしすぐに買える手持ちがなかったので、知り合いにあまり使用してなかったAK74MNを売って元手を作り購入しました。

それが今日届きました。

海外製電動ガン2丁目です。
前のガリルでいい勉強させてもらったんですが、
今回もそうなるのか少々不安でした。
開けるとこんな感じ。

シンプルだけどシンプル過ぎずといったとこでしょうか。

箱右下のダンボールの中にはサイトとマガジンが入っています。


ロビンソンアーマメントのロゴです。


でとりあえずテイクダウン

M16系のテイクダウンって自分でするのは初めてなんですが、とてもピンが固くて抜けなくて・・・
あとで聞いたらそんなものらしいですね。

バッテリーはPEQ-15のバッテリーケースとニッ水にしようかと思ったのですが、時勢はリポになりつつあるということ聞いたので
AK47HC マイクロガリルにも合うステッィクタイプの購入してXCRにも使用することに。
そのために外付けようのケーブルを切ったのですが、へたれな僕にはちょっと勇気が要りました(笑)


ガスチューブの部分(ですよね?)にらくらく入りました。

マルイのニッ水AKタイプを入れてみたんですが、ちょっと長くて収め方に工夫がいるようでした。

んでんでコネクター繋げて、とりあえずセミでとりトリガーを引くと・・・
「すぱん」
とりあえず動くみたいです。次はフルオートで。
「すぱぱぱぱぱん」
ちゃんと撃てました。
フルオートはうるさいのでこれ以上は夜なので撃てません。
体感で15~17発/秒といったとこでしょうか。
まあ4月1日にでも計測してみるとします。
初速は下のとおり

なかなか良い数値が出ました。

持ってるカービンタイプの銃と並べてみました。上からマイクロガリル、XCR、AK47HCです。

うん、短い。
構えてみました。体格的にはジャストです。このサイズなら僕でもコスタ撃ちができる!(笑)
光学サイトはとりあえず4倍のACOGタイプのスコープを考えています。
春のショットショーでいいのが見つかればいいと思います。
それまではアイアンサイトを使おうかと思います。
まあ何より箱出しで使えそうなので何よりです。

シーズン開幕戦が楽しみで仕方ありません。  
タグ :XCRVFC


Posted by corgi  at 22:40Comments(2)about my gun

2012年03月07日

KART製M14 MCS修理

数週間前に昨年口説きに口説いてサバゲにはまらせた友人から
「M14あげる」
と言われ取りに行きました。

聞けば、同じくサバゲをしている後輩からもらったもので、
初速が50台しかでないからただでもらったとのこと。
それをまたただでもらいました。
それがこれ

バッテリー充電器とマガジンが同梱してあります。
箱には手書きで「TROY M14 MCS」と書いてあるだけ。
とりあえず分かることは今まで見たことがないM14ってこと
絶対東京マルイ製ではない。中華の可能性大って言うか中華しかない。
その証拠に充電器はあっち仕様のコンセントでした。
てか重い・・・

その後帰宅してパソコンでグーグル先生に聞いたところ以下の事が判明。
・KARTという中華製
・ハンドガードは同じで数種類発売されている
・KARTの社長が以前逮捕されたらしい

まあとりあえずゲームに使えるようにしたいと思ったので、
初速をどうにかしたい。
しかしながら技術が未熟なので自分では如何ともしがたい。
そこで頭に浮かんだのはMASAさんとSAKIさん。
以前にもこのお二方にはお世話になりました。
最初にMASAに見てもらいながら自分でなんとかしようかと思いましたが、
この季節MASAさんは多忙。
なのでSAKIさんにお願いすることに。

先週日曜にSAKIさん宅にお邪魔して診てもらいました。
てか修理してもらいました^^;

とりあえず初速の測定。

※画面表示ではBB弾は0.25gとなっていますが、0.2gを使用しています。
友人から聞いていたとおりの初速でした。
そして分解

ハンドガードから分解をはじめレシーバーにとりかかります。
するとHOP調整のダイアルの場所にがネジが。
前の前の持ち主が紛失したんでしょうか。

配線の被覆がなんか怪しいです。ビニテでぐるぐる巻きにしてあります。

しかもこの配線ストックのスベイル部分の下を通してあるので抜けない。

よく見るとマガジンの底には「MADE IN CHINA」と。


んでなんとかメカボのお目見え。上にマルイAKのメカボみたいなスライドのパーツで固定してあります。


写真を撮るのがあとになりましたが、これをお持ちの方のブログのとおりギアが4枚ありました。
そしてモーターへの配線は黒と赤、逆に繋げてありモーターが逆転するようになってました。
んでんでギアとピストンなどにグリスを塗りなおしていきます。


んでんでんで初速が計れるまで組み上げ計ってみました。するとどうでしょう

匠の腕でこのとおりです。
使用した工具はドライバー1種類、六角レンチ3種類。
SAKIさん曰くドライバーは2種類あったほうがよいとのこと。

SAKIさん本当にありがとうございました!

このM14はスコープつけてマークスマンライフルみたいな感じで使っていきたいと思います。
あとは弾道が気になるところですね。
てか重い・・・  
タグ :KARTM14


Posted by corgi  at 00:07Comments(5)about my gun