スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年09月17日

M14SOCOMと加工メッシュゴーグル

実はこれ2度めの投稿になります。
昨日夜遠征から帰ってきて、すぐあげようと思い帰宅後急いで書きあげ9割完成したところで
誤操作でウィンドウを閉じてしまい心身ともに撃沈。

では気を取り直して書き直します。

昨日は松江にSAKIさんとアントンさんとで遠征したのですが、
チームブログより先にこっちをあげたいと思います。

今回の遠征、新たに投入したものが2つ。
それについての感想を書いていきます。

☺メッシュゴーグル

タイトルと前後しますがまずはこちらから。
前回のゲームまでBolleのX500を使用していたのですが、以下のことが気になったのでメッシュゴーグル

1、メガネのくもり
2、内側レンズの歪み
3、それによる乱反射
4、なので目立ちやすい

1はメガネに曇り止めを噴きかけくもりを止めていたのですが、曇り止めによるレンズの汚れで相手のわずかな汚れが分からないことがありました。
2は経年劣化なのか2重レンズの内側のレンズの両側が凹んでいたのが確認されました。その影響で3のようなことが起こり、
私の頭の動きに合わせて乱反射ができる。いうマイナススパイラルが起きました。
これは指摘があり、自分では気づきませんでした。

なので、メッシュゴーグルを引っ張りだして、塗装して迷彩効果を高めて使用しました。

使用感ですが、レンズゴーグルに視界のクリア感は劣りますが、メガネが曇らないし
フェイスガードが付いてるからCQCが多い日も安心♫

迷彩効果については私を見た人だれかご一報ください。
お礼は弾みません。

☻M14 SOCOM


ライフルグリップに目覚めたのはある夏の暑い日。
VSRがだいぶ手に馴染んできた頃かと思います。

「ライフルグリップの電動ガンがほしい」

そう思うようになりました。
そして、できれば箱出しで使えるものがいい→消去法で東京マルイ→したがってM14
という結果にたどり着き、ヤフオクで片っ端からウォッチリストにM14を追加しました。
財務省との予算の折衝でほしいと思ったM14の終了残り0分を何度か涙を飲んで見送り、
ついに先週、物欲の箍が外れ財務省の制止を振り切り落札。
SOCOMにしたのは取り回しを考えてです。

後悔はしてません。

それにノーベルアームズのMKⅢとKM企画の335mmのサプレッサーをつけて静音性あげたものが写真のそれです。
私呼称「静音DMR風M14」

これを使用した感想ですが、カービンサイズの電動ガンしか持っていなくて、こんな長い銃をを使うの初めてでして
取り回しに苦労しました。
静音性を上げるためにとりあえず長いサプレッサーつけとけば大丈夫だろうと一番長いにした結果
オリジナルのサイズを超えてしまったことが原因です。
重量も貧弱な私には若干重く感じました。長時間のエイミングは腕が疲れました。
MkⅢは値段の割にクリアでマウントの高さも良く、こちらは買って正解でした。

しかしこの銃活躍できませんでした。むきになって一日中使っていましたがさっぱり。
言い訳ですがフィールドとイマイチマッチしていなかったかと思います。
フィールドについてはチームブログで書きますが、長物が使いづらいフィールドでありました。
他に2丁持ってきていてそちらを使えばキルできたかもしれませんがすべては結果論。


あとは迷彩服のチョイスに失敗しました。マルチカムがイマイチマッチしてませんでした。
普段のCADPATでいけばよかったです。
写真を見てもらえば分かりますが完全に背景から浮いてます。


とまあこんな感じです。
M14は今後も使ってみてベストな使い方を模索したいと思います。

P.S.
私のブログの検索ワードのランキングを見ていたのですが
この二人だれなんだろ?
  


Posted by corgi  at 13:27Comments(2)