スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年02月23日

AAR

チームブログにもあったとおり、先日はCQBゴーストさんで本格的なインドアゲームだったんですが、これか私の戦果としては過去最高のものとなりました。
使った銃はAPS SR-2 LRVです。

ゼロインもホップも未調整で現場で合わせでした。
試射は専用の場所がなくフィールド内にあった20mぐらい離れた的で調整したんですが、色付きのBB弾で、しかも的は1mの範囲に集約されているからどれにどれが当たってるか分からない。フルオートで隣でされたときにはさすがに閉口しました。

そんな急場しのぎで良い戦果だったからこの有り様ですよ。


改めて冷静に見ると、見方が1周してむしろ慢心の象徴として度々見返すべきとも思います。

1日経って興奮冷めやり、小春日和のなか考えなおすと色々思うんですよ、調子が良かった時ほどその原因を考えた方が良いんじゃないかと。

-運以外のあらゆることを塗り潰すのは定石だ。-

果たして自分はそうできたのか。振り返って反省する点はなかったか。戦果あげるために努めた点はなにか。その他色々後に活かせるようにしたいと思います。

まあでも私の射撃で相手のルート変わったのは嬉しかったな。
…寒夜聞霜思無邪にはまだ遠いですね。


  

Posted by corgi  at 23:00Comments(0)road to sniper

2014年02月20日

ホホヅケ

さて、スコープも届いたことなので、スコープを付けたいのですが、チューブ径が1インチでして、生憎1インチのマウントリングを持ってないので注文して届いたのが今日。
あさってには兵庫県のインドアフィールドへ行くのでちょいギリの到着です。

水平出しをして、スコープを載っけてレティクルが銃に対して水平垂直にしていくのですが、私これが苦手でして。今回はなんとか納得が言ったんですが、以前は何度もマウントリングのネジを締めたり緩めたりしてました。


あとストックに少し小細工を。
ストックポーチが付けられないので、低反発ウレタンとクロロプレンゴムを用意して、内に低反発ウレタン、外に汗が滲みないようにクロロプレンゴムを巻きまして、


カモテープ巻いて、頬付がフィットするようにしてみました。


構えてみてけっこう良い感じで構えていられます。
気休めかもしれませんがとりあえずこれで様子見です。
  

Posted by corgi  at 22:00Comments(0)about my gun

2014年02月16日

デューティーフリー

どうもCorgiです。

さて、APS SR-2 LRV色々あってまだ試射できてないじょうきょうでして、いきなりゲームという事になりそうです。天気悪いし、体調はよくないし。ふんだり蹴ったりです。
さて私の週末は一通のはがきから始まりました。

「大阪税関…」
心当たりは一つ。スコープです。
翌朝土曜、電話をして案件を確認すると商品とその価格を教えてほしいとのこと。メールでもOKだったので、急ぎ購入履歴を送りました。それ以降やりとりなくて相手からも連絡なし。とりあえず調べた限りでは大丈夫だと思うんですがすごい不安でした。


その不安をとりあえず置いといて向かったのはMASAさんの家。SR-2ののストック交換を行い…たかった…。ほんと…。
実際工作にとりかかってみると、他のユーザーさんのブログの方法を参考にしてたのですが、ストックの形状が私が交換するストックと違うためブログどおりにいかない。ガンジニアで紹介されていた方法の方が最も安全なのですが、躊躇してしまい。とりあえず元のに戻しました。

翌日、SAKIさんの家でとりあえず色々なストックを試させてもらおうと伺いました。
まず一発目VOLTORのARMライフルストック。


…ストック交換なしで入った。


私「え」
sakiさん「入ったねえ」
私「これおいくら万円です?」
S「んーいくらがいいんだい?」
私「ま前に言われたkartのM14でどうです?」



私「交渉成立で。ちなみにこれレプですよね?なんで入ったのかなー。」
S「いやぁ本物」
私「!?」

かくして私はVOLTORストックに換装することができました。


そして帰宅すると国際郵便が一つ。
よかった無事通過したようです。「無税」というシールが張ってありました。
外箱をあけ、中身をだすとお目見えしました。


取り出してみます。

対物径が32ミリなので接眼部の方が大きいです。
フォーカスは10mが一番近いピントになってます。
ウィンテージとエレベーションは1クリック1/4MOAで動きはスムーズでした。

コーティングを見てみます。


両方共グリーン系です。

あとレティクルは「Drop Zone 22LR RimFire BDC reticle」というレティクルの下だけがミルドットのものです。



夜に受け取ったので昼間覗いた感想はまた後日になります。

んじゃこれにて。  

Posted by corgi  at 22:41Comments(0)about my gunroad to sniper

2014年02月09日

シミュレーション

前回のGスペの塗装のときは一応の成果を収めたのですが、今回はなんか難航しそうな予感がしたので、実際に塗る前にペイントソフトでシミュレートしてみました。

これが塗る前



前回の記事ではタン系をベースにと言っていたのでまずはそのとおりに。そしてツタから型をとり塗ります(画面上で)。
ベース:サンドカラー
使用色:ライトグリーン(ドイツ空軍)、ダークアース、OD2(いずれもタミヤ)

…なんか旧陸軍の戦車の色みたいになりました。

気を取り直して2回目
ベース:ダークアース
使用色:ライトグリーン、OD2、ダークイエロー

これもなんか気に入らない。タン系が目立ちすぎる。

ベースを変えてみます。そんでラフにサンBHDのサンダース一等軍曹のM733みたいにしてみました。
ベース:ライトグリーン
使用色:OD2、ダークイエロー

だいそれっぽくなってきたけど、いつものゲームしてるフィールドには若干合わないのじゃないかと思います。


ベースはそのままにダークイエローを薄く噴きかけたと仮定してみます。
ベース:上と同じ
使用色:上と同じ

これが一番イメージに近くなりました。

実際はこう上手くはいかないと思うんですが、ベースにする色など色々確認できました。天気が良い日を見計らって実行したいと思います。  

Posted by corgi  at 21:44Comments(0)road to sniper

2014年02月05日

ゴッドフィンガー

仕事場では孤独なSilhouetteで動いてます。
そのSilhouetteを見たらまぎれもなく私です。アオダイショウです。


その反動で新しい銃がほしくなったというか、前々からGスペ加えてもう一丁欲しかったんですけどなかなか都合がつきませんでして。この度都合がつきましたので、反動で買ってしまったのです。反動で。(三回も言ったぞ!)





すいません。反動のせいにしました。確信的に買いました。
買った得物はAPS SR-2 LRV。
まあレビューは他の方が詳しい記事を書いているので割愛しますが、軽さと短さが決め手でした。
そんで今日届いたわけですが、軽い。箱付きでM14より軽いんじゃないかと思うくらい。

帰宅して開封して手にとってみると益々軽い。仮のスコープを載っけても軽い。逆に不安!
スットクパイプまでABS樹脂製!ヒュー!!
あとボルトのストロークが短いのが良いです。動きもGスペよりカチカチ機敏です。あと、使うことはないと思うけどボルトハンドルを左にもセット出来ます。空撃ちを何回かしましたが、もう少しボルトの動きが滑らかな方が好みです。

もちろん塗装もやります。
やりますが、Gスペのときとは違った方法でしたいなと思ってます。Gスペは極大射程の塗装方法を真似しましたが、SR-2は模様の型をとってやってみようかなと。
あと、前回はベースの色がタミヤのオリーブドラブ2でしたが、今回はタン系の色をベースにするつもりです。
丁度こんな感じ。


あと、スコープはこれを載っけます。日本語のレビューがまったくといっていいほど出てこないので不安ですが、モノは試しで買ってみます。一応タクティカルモデルですし。




まあ私レベルだと、一番しないといけないのは新しい銃買うよりカスタムするより、まずは練習がなによりのカスタムな気がします。
  

Posted by corgi  at 22:08Comments(0)road to sniper