スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年03月09日

Condorは飛んでいく

私が個人的に好きなメーカー、CONDOR OUTDOORの紹介をば。アメリカのカルフォルニアを拠点とするタクティカルギアメーカーで以前からEagleやBHIなど米軍装備でお馴染みのメーカーよりもかなり安価な装備品を販売しております。布教と春から始める方の参考にと久しぶりに更新

以前は米軍の装備でチラッと見えるぐらい(個人的に)でしたが、最近は自衛隊などでも私物での使用例が見られます。
米軍特殊部隊でもプレキャリを使用している写真がみられます。


(引用:陸自私物装備フォトアーカイブ様 @gsdf_shibutsu)
写真は西部方面普通科連隊と水陸機動団のものですが、一般部隊でも使用例があるようです。

CONDORを薦める理由として
1軍隊も使用しているので実物装備
2他のメーカーと比べとても安い(マルチカムも)
3ギアが非常に豊富
4キャップの迷彩の種類が豊富


1は先に挙げたので、2ですが、例えばMOPCというプレートキャリアは15000円以下(マルチカムは別)だったり

私も持っているこのチェストリグはマルチカムで1万円切ってたりします。このチェストリグはM4マガジンが6本、ピストルマガジンが4本収納できます(中央のフラップ付きポーチは大きさ的にツールポーチっぽいです)また両サイドにもスペースがありハンドガンや無線などが入れられます。

2、3年前に比べて少し値が上がった感じがします。それでも安いんですが。

3について、武器とアイウェア以外の装備(上下の服+キャップ+ブーツとか基本的なやつ)condoor製品で固めることが可能です。

4、キャップの迷彩 イズ 豊富。昨年自衛隊がcondoorのマルチカムトロピックのキャップを被ってる写真を見かけましたが、それ以外にもかなり豊富です。

というか、他のギアもこのくらい増やせばと思います。マルチカムトロピックとかけっこう需要があると思うのですが。

あとはメディアでも使われてまして、最近ですと13hours。
登場人物がCPCやMOPC、Ronin chest rigを使ってます。


あとはStrike back。私、この作品大好きで侍で、雰囲気にはイギリス版危ない刑事っぽいです。最終的に北朝鮮にまで潜入してました。


あと簡単なcondor製品の見分け方ですが
マルチカムだとこの記事を重ねたようなウェビング。これ好き嫌いある人多いかも

最近のだとフラップの先端がこのようにJPCでも使われるハイパロンぽいものになっています。これも好みが分かれます。

あとは脇の下のバックルがロックしてもグイグイ可動するタイプ(これも最近?)になっています。これで動きやすくなっていると思うんですが、恩恵を感じたことはあまりないです(笑)


以上Condor製品の簡単な説明でした~。
これからサバゲを始める際の知識の足しになればと思います。

何分間違っていることもあるかと思いますので、その際は教えていただければ幸いです。





  


Posted by corgi  at 20:29Comments(0)サバゲ

2018年05月15日

フィールドのマップ作ってみた。とか雑感



グーグルマップの航空写真を久しぶりに見たらフロンティアフィールド大山が更新されていたので、座標にしやすいように割ってみました。

A-1、B-2、B-3といった風に区域分けできます。
さらに詳細にしたければ
B-1-C、C-2-3といった感じ。
河川敷に関してはH-D,H-Cてな具合です。

フォネティックコードで呼ぶと「ブラボー、ワン、チャーリー」ってちょっと雰囲気が出ます。

・呼び方が決まった(勝手に決めた)のフィールドでのゲーム展開について(G視点)。

個人的な感想なので違ってることがあると思います。
AとGからのスタートになるとだいたいC-D間が前線になるのでゲーム開始後は最初の目標としてCに橋頭保を作ることが重要になると思います。というのも仮にA側にC全体が制圧されると1m以上高さのハンデが発生し視界と射程においてかなり不利になり、加えてC-1、C-3の物見台がD全体が見通せる上に強固な拠点となりかなりの曲者となり、攻めきれずに時間切れになるパターンが発生します。
なのでまず足の速い味方に先行してもらい、Cに橋頭保を確保して後続を待つ。これが成功したら、物見台も確保できるので、逆にこちらの索敵範囲が広がり有利に展開できるのではないかなと。またB-3を制圧できるとH-Bから味方の投入が可能になります。Hは全体的にそこから注意を逸らすことができれば、理想的な側面展開が可能なので明確に突破する意思をもったグループを投入して突破できればフラッグゲットがより楽になるんじゃないかと。

まああくまで机上の空論なんで実際やってみないと分からないんですけどもね。それにそれぞれ目標とする楽しさのためにサバゲに参加されているわけで、こういうのはちょっとって方もいるかもしれない。なので数人でもいいからいつかこんな風にできたらいいなと思います。


  

Posted by corgi  at 20:43Comments(1)サバゲ

2017年09月18日

先っちょだけ!先っちょだけだから!

やっぱり気を付けていても先っちょだけでるってことはよくありまして、先っちょには少し気をつけてたりします。


あ、エロくないよ!


Gスペのサプレッサーの擬装が取れてきたので、手直しをしました。
ほんとだったら、流行りの迷彩柄のサプレッサーカバーをつけて終わりでもいいかなと思ったんですが、
前に自衛官の人にサバゲの写真を見せた時に「バレルの先の擬装はしないの?」聞かれたのを思い出したので。

マルチカムのテープが粘着力が落ちてきたので取れるようになってきたので、これを外し麻を巻きます。

麻は大量にあるので問題なし(笑)


前面にも擬装の効果を得られるように両面テープを張って巻きます。マズルに麻が干渉しないようにも気を付けます。

巻き終わって見てみると、なんか物足りないので前につけてた偽草をつけます。

つけ終わったら、お外で見てみます。
日向




日陰


こんな感じ。ま~こんなもんかな~と。単独ではいまいちだけどブッシュを背にするとそこそこいけるような。
とりあえず実戦投入してみます。
  
タグ :vsrG-spec


Posted by corgi  at 19:40Comments(0)サバゲroad to sniper

2017年07月12日

濡れ濡れ。

このあいだの「大山Air soft party」を反芻してみる。
今更ながらなのだけど、書こうと思ったのはウピウピ隊の動画を見たからなんですけど。


あの時はとてもテンションが上がっていて、前日2時帰宅だったのだけど、舞い上がってました。
ウピウピ隊の動画の自分がその証左でしょう。
「でないかな?出ないかな?」とワクワクして見ていて
「うわわわあああ!!!」と赤面するくらいの登場の仕方。

まあ山陰初だからしかたない。まあ実際ウピウピ隊は綺麗でその中でもmisano推しです。はい。
ゲーム数日後に欲望の権化ずみさんがSCAR-Hを購入したのもテンションが上がった証左でしょう。


さて、あの日の大山フィールドは個人的には良い条件がそろってたと思います。
一つに草が濡れていたこと。
また濡れるのを嫌った相手ゲーマーの行動が制限されたこと。
大山フィールドにあまり慣れていない人が多かったこと。
などかなーと。

草が濡れているので音をあまり立てずに進め、匍匐したときも気づかれずに相手チームの側面に出られたことが何回かありました。
また、草も背が高く分け入るのを嫌った人が多かったかなと感じます。よってそこへの注意は薄れていたようにみられました。
あとは、意外と通る斜めの射線があまり使われていなかったと思います。正面で撃ち合うよりもはるかに楽でした。
だんだん大山フィールドがホームのように勝手が分かってきまして、だいたいの会敵ポイント、よく隠れている場所

そんなこんなを使って遊んだ結果。迷彩上下はもとよりパンツも濡れまして、気がつけばパンツの尻に穴もあいてました。泥水と汗とですごい臭い。


ゲームが終わって、迷彩はすでに香ってきたので即洗濯したのですが、グローブのことをすっかり忘れていて、メカニクスグローブと田村装備開発のステルスグローブに生命を宿してしまいました。パックを開きまずはグローブの臭いを確認しようと嗅いだ直前にカビを確認したので、嘔吐したんで、若干吸ってしまったかもしれません。腐海ってこんなんかと思いましたわ。
その後二度洗濯したんですが、ツンとする臭いが取れない。
試しに重曹に漬けてみたんですが、ほのかにかび臭い。もっかい漬けてみます。

いやほんと臭い。

  

Posted by corgi  at 23:29Comments(2)サバゲ

2017年05月24日

麒麟

サバゲのことを書くことが特にない…いやまだ検証まちなので、別のことを。

獅子舞を待ってきました。
といってもこっちの地方では麒麟獅子と言いまして、キリンビールのあれです。


この麒麟獅子、鳥取藩に東照宮を建立したときに行われた神幸行列が最初だそうでして、因幡と但馬の一部のみで見られる獅子舞です。
麒麟獅子が猩々に導かれながら舞うのが特徴です。

県内に百数十か所の神社に伝えられているんですが、口伝で伝わったためかまったく一緒の舞がなくて同じ流派でさえ違います。またそれが面白いんですけど。覚え始めにいろんなのを見ると頭こんがらがるくらいです(笑)

10kg近い頭を持って中腰から片足立ちしたり振り回したりするので少し辛くて、舞った後中で息が上がってたりします。
これ私なんですけど、本来はこれより頭を低くして待ってます。氏子中300軒ほどを4人で回す上に途中の飲み物もだいたい酒なんで、酔いも相まって終盤はけっこうくたびれます。
本舞となると、片足立ちやら頭を低くしてやら、ジャンプみたいなのやらを10分超繰り返します。

祭当日はそんなに言われないんですけど、練習では足首の曲げ具合や頭の位置、着地姿勢までけっこう細かく言われます。先に書いたようにマニュアル的なものがないのが一因でもあると他に、体形やどうしても自分には無理な体勢が人によってありまして、そこは無理強いはしないようにしていますが。ですが人に教える際に本来の型を知っていておいてほしいと思いがあります。守破離の守に近い感じです。実際今年の練習でもみんなが年配の人から修正がありまして、かなりそこの部分を丁度覚えかけだったので戸惑いました。

何事も型を守って続けるってのはなかなか難しいですが、理があってそうなっていることは、そうする意味はとても大きいってこと。300年前までは責任が持てんですが言われる事を守って次に継げることができればと感じたり。


  

Posted by corgi  at 20:43Comments(0)サバゲ

2017年04月08日

ジャングルクルーズ

うちの犬にPencottのハットとシューティンググラスをつけさせてみた(笑)シューティンググラスの写真の角度がいやらしい。飼い主に似たのかもしれん。


いやらしいので対戦車犬にしてやる。



もう就活が今賽の河原で石積んでるような感じで、どうにもならんので気晴らしにギリーのお手入れです。

SCGで作ってもらったギリーを直します。
右肩部分の偽装が抜けたような感じになってるのでそこを、付属のリペアキットで結びます。付属内容はオリーブ色とブラウンのジュートに麻布。麻布は自分でほどきました。
適量を結んで終了。



次にオリジナルのギリーを直します。

撃つときにゴワゴワするかなと思って非対称で作ったのですが、こうみるとすごいスカスカ。右肩にもう少し盛ってやります。

まあこんなもんかな。同じ色を

ギリーの効果に関しては実証済みなんですけども、ジュートのギリーだと小枝多いフィールドだと引っかかって体をゆすってしまいせっかくブッシュの中にいるのに曝露。それでとれるのはまだいいけど、匍匐してて帽子がとれてしまったこともあるのでジュートギリーよりも巷で流行りの3Dギリーがいいのかなと思ったり。ほらNovritchさんも着てるやつ。
でも効果としてはこっちのほうが良いと思うので、もう少し良い方法を見つけてみます。  
タグ :ギリー


Posted by corgi  at 15:23Comments(0)サバゲroad to sniper

2017年02月23日

Pencottなので?

それは日本の植栽に最もマッチする迷彩のひとつです(直訳風)

いやほんとに日本で自衛隊迷彩に伍すると迷彩だと思ってます。
ちょっと普及と自身のおさらいを兼ねて書いてみました。

PencottはイギリスのHyde Definition社が製作したデジタル迷彩でパターンは数種類の色で複雑に構成されてるのが特徴です。
いわゆる局地迷彩で4種類の配色パターン(Green zone、Bad land、Snad storm、Snow drift)があります。




日本で手に入るPencott迷彩のギアは、tactical tailor、Helokon Tex、UR-tactica、Leo Köhler、Tasmanian Tiger、karrimor SF、Rasputin、TMC、EMERSON。一時期ノーブランドのレプリカ粗悪品がありましたけどとんと見かけなくなったので駆逐された模様です。海外だとヨーロッパの装備メーカーが力をPencottをギアを作っている印象です。ブーツもPencott迷彩のものがあり全身Pencottで包むことが可能です。


私のお気に入りはペイントボール用のこのホルスター。ソーコム入れるのに丁度よくてお気に入りです。


私が初めて見たのは今はなき香港マニアのRAGでして2012年だったと思います。当時日本で買えるものは少なく、RAGに加え、tactical tailor、Helokon Tex、UR-tacticalぐらいでした。私の上下もebayで購入しました。チェストリグはチェコのMorissという製作メーカー。送られてきたんですが、片方のスリングが欠けて送られてきたり(笑)


軍隊での使用はオーストリアのCobraが使ってるようです。ポーランド軍の次期戦闘服の迷彩にも挙がってるとかないとか。


この迷彩を使ってみて、使われてみての感想としてはドットが複雑で比較的近くでも迷彩効果を発揮しやすく。日向と日陰どちらでもシルエットが浮きにくいという印象です。カーキと黄緑、ODの組み合わせが光の加減でいい塩梅になるんでしょうか。あと黒色が入ってないのも印象に残りにくい感じがします。特によく晴れた日に、緑が生い茂る日陰の場所でそう感じます。

しょっちゅう迷彩服買うわけでもないんですが、買い替えを考えてる方はこれを機にいかがでしょう?  
タグ :pencottcobra


Posted by corgi  at 17:55Comments(2)サバゲ雑談

2017年01月02日

大晦日の話

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


2ヶ月サバゲしてなかったので、新年か大晦日か迷って、大晦日にサバゲをしてきました。
場所は大山フィールドさん。
天気は良好。
年の瀬にも関わらす集まったのは好き者44人。鳥取市からは私だけ。

管理者さんも心配するくらい。

まあ皆さんいろんな銃持ってきてます。M40A5をさっそく投入された方に始まり、土中にしばらく埋めといたようないいサビ具合(風に塗装した)のAK47、三八式に至っては何本有るんだ…。


私はボルトとストックパイプ修理を終えたHK416を投入。まずはHk416をと思ったんですが、動かない。困ってtexさんに相談したらちょこっと診てくれまして、結局バッテリーが原因でした。バッテリーを借りて使ってみれば快調。しかしなんか弾道がおかしい。どうやらKMの正逆両用のサイレンサーだとガスブロックが干渉してきっちり締めると弾が上手く抜けない。これは工具箱に偶然あった水道のパッキンをかませてなんとか処理しました。


ガタガタッと撃つ度にくる振動が小気味良かったです。あとサイレンサーを外すとコンパクトだとは思わなかったです。ブッシュの中から撃つのにサイレンサーつけてたけど、こっちの方がブッシュの中を通るのに便利そう。

とはいえやはり、ボルトもやっぱりイイ。最初距離感を忘れてて、届くかと思いきや手前で落ちたり、「遠いな~」と思って撃ったら当たったり。三八式でロングショットがヒットしたときは自然にガッツポーズしてました。なんですが、間合いが分からなくて出過ぎてやられたってパターンが多かったです。興奮しててあんまし考えながらプレイしてたと思います。したくてしたくてよっぽどフラストレーション溜まってんでしょうね。サバゲに前に抜いてしまって、翌朝も抜こうとして「あ、昨日も抜いたわ。あ、抜いたら駄目だったわ」って感じでした。
今回はプレイスタイルについて色々考えた折のゲームだったので実践して検証する良い機会でした。合うスタイルってのがどんなものか少しわかった気がします。


フィールドも前回からまたまた変わってました。
まず川沿いの道を中心にバリケード増えました。それから塹壕。しゃがめば全身隠れるくらいの深さです。バリケードは適度に隙間が空いてて覗けたり、通せたりできたり。あと段差が緩やかな坂にしてあったのも川下から攻め上がるときにありがたかったです。
シーズン通してやってみるとどうも冬シーズンの方が茂りすぎず、適度に隠れられて私としては丁度良いかなと思いました。意外と塹壕を利用して匍匐すれば草が枯れててもぐいぐい前に進めたと思います。もっかいこの状態のフィールドでゲームしたいですね。

おまけ
Texさんの主張修理


この格好でフィールドに乗り付けた怪しい二人組。この格好でNシステムに映ってるんですかね?

  


Posted by corgi  at 10:10Comments(2)サバゲ

2016年10月27日

コズミックモザイク

ボルトアクションオンリー戦。

大変楽しゅうございました。色々嬉しいことや収穫がありました。


当日は曇天でして、フィールドは気が日差しを邪魔するのでさながら「太平洋の奇跡」今朝松一等兵が出てきてもおかしくなかった状況。まあいましたけどね日本兵。
ウッドランドがとても溶け込むフィールドに感じました。


仁多フィールドでサバゲするのは二回目でして、フィールドに慣れるまで時間を要しました。
とりわけフィールドの奥が分からない。フィールドインしてスタート位置まで行くのにミスリード(誤用)。
広さの割に高低差がはげしく、地形を上手く使うことが上手く立ち回れる鍵ではないかなと思います。上手く利用できると無警戒の敵に横腹を突くことができます。状況を上手く利用すれば裏取りもできます。というかされました。神出鬼没のプレイが可能だと思います。
裏取りされたのホント久しぶりでした。

そしてこの方。

メンバーずみさんの復帰。
いやあー同世代の復帰ってのは喜ばしいものです。西部にお住まいなので大山フィールドで一緒にゲームがしたいですね。装備はA-tacs iXで統一される予定。

あと、これはイメージなんですが、島根のチームはとても良く走る。なんでより有利な位置からの攻撃ができているのかなと思ったりします。
最たる人がタクピー団長かなと。私の理想とするプレースタイルでもあります。ほんと山陰は西高東低だなーとここでも感じたり。

チームは来月でスケジュールが終了するので12月は予定わかれば遠征でもしてみたいですね。  

Posted by corgi  at 18:58Comments(2)サバゲ

2016年09月26日

とっかかり

お向かいのおじさんはラジコンが趣味でかなりな頻度で走らせに行ってるみたいでして、家の前で話し込むことがあります。けっこう突っ込んで質問されてりして、同じモーターで動いてる分興味がありのかなと。
そのおじさん曰く「いきなりサバゲってよりは射撃とかから始めてみたい」とのこと。同じように思っているメンバーも何人かいるそうで。
撃つ面白さを覚えればあとはつるんと堕ちていくと思うんです。


しかしながら射撃レーンがあるショップなんてないですし、そもそもそれっぽいショップ自体がこちらにはございません。また迷彩服もこっちで実際に試着したり、購入できる場所もさっぱりです。量販されていて手に取れてなると不正規戦の格好が手っ取り早いかなあ。もしくはこち亀の「爽やかサバイバル!?の巻」みたいにスポーティな格好限定のゲームは…難しいですね。

そう考えると、射撃で触れてみてからサバイバルゲームを始めてみたい人ってけっこういるんじゃないかと思ったりシます。

ないなら作ってしまえばいいと考えたりするけど、需要が少なすぎる…。  

Posted by corgi  at 21:00Comments(0)サバゲ

2016年08月24日

ランニングコスト2

あ、はい第2弾ね、はい。眠さの中勢いで書いたから今よく見返してます(汗)聖闘士星矢Soul of Goldが面白かったんで夜更かしがいけなかったです。Soul of Gold略してSOG。




■ポーチなど、ナイロン類。
プレキャリ、チェストリグ色々ございます。
カラーも、コヨーテブラウン(CB)、TAN、オリーブドラブ(OD)、レンジャーグリーン(RG)、迷彩柄などなど多数あります。
単色のものが使い回しが良いかなと思います。CBは汎用性高いです。

基本チェストリグにしろプレキャリにしろ、服に密着するようにつけるので、通気性が悪くなって、暑くなります。コンバットシャツなるものがありますが、意外と値が張るのでお好みで。
プレキャリやチェストリグはどこのメーカーがいいかと聞かれたら私はCONDORを推します。M4のダブルマグポーチが3個、ピストルマグポーチが6個ついてチェストリグがやレーザーカットのプレキャリが1万切ってたりします。

シンプルに行くなら、ベルト周りにポーチをつけてやると、リーズナブルで良い気がします。モール付のパッドがあるベルトなんかだとずれないです。

書いてて思いましたが、G36などの非STANAGマガジン系はポーチを選ぶので注意が必要です。
あと、多弾マグ一つあれば1ゲームはだいたい大丈夫(うちのレギュ基準だと)なんで、何もないポーチってのは寂しいです。なんで、擬似マガジンなんかでボリュームを出すといいかもしれません。わざわざマガジン買うと高いですし。

以上は自分の経験から思い出しつつ書きました。ただ、かっこ良くキメてゲームをしたい気持ちもすごい分かるので、自分が思っているイメージでゲームすることが一番楽しいと思います。ただ、最初からガッツリキメてしまうと飽きたとき、処分の方法に困るんで徐々に興味が出た方向に買い足していくと、出費が少なくて済むはずです。またどれが正解でどれがダメってのもないと思います。キャンティーンポーチだってマグポーチになります。

私は5年前にサバイバルゲームを始めましたが、当時はこんなカッコでとりあえずゲームをやってました。

  

Posted by corgi  at 21:49Comments(0)サバゲ

2016年08月23日

ランニングコスト

趣味を聞かれて「サバイバルゲーム」と言うと
けっこうな確率で「やってみたいけど高そう」て返ってきます。

確かにこの趣味にはなかなか手がでない。周りにやっている人(例えば私)がいてそれで初めてその世界を知るってパターンが多い気がします。
そして「煮えたら食わあ」とい県民性のため腰が重い。なのでまったく初めての人に自分が装備を進めるならをどうするか、とりあえず暇つぶしに考えてみました。

まず大前提としてエアガンとゴーグルが必要です。

■エアガン
レンタルできればそれでいいかと。2、3万するようなもんを買っといてやーめたなんてなると非常にもったいないし、後の始末もめんどくさい。なので、初めてはレンタルをオススメします。
もし続けていこうという気であれば、好きな銃を買って良いのではないでしょうか。ただ海外製でなく日本製を絶対にオススメします。あとできれば新品で。信頼できる人からの譲り受けであればよいと思うのですが、オークションはそれなりのリスクがあります。あとマガジンは多弾マグ。バッテリーはニッスイでいいんじゃないかな。
あと持った感じとかも大事かな―と思うんでショップで触ってみるのも手です。
私が勧めるならG36Cかな…光学機器搭載可能、アンダーレールあり、重くない、マガジンがジャングルスタイルにできる。ストックが折り畳めてコンパクトにできる点がいいかなと。あとはコンパクト電動ガンシリーズかなあ。

ハンドガンは…無理に買わなくてもいいでないかな。もし買うならM&P Vカスタム。グリップの厚さを好みにできる、蓄光サイト装備、あと一番の理由は分解しなくてもホップ調整が可能。


■ゴーグル
出来るならこれもレンタルで十分じゃないでしょうか。もし買うなら最初はサンセイのマスク付のやつが、いいと思います。もしさらに上のグレード買うならマルイのファン付ゴーグル。

■服装
ぶっちゃけ目立たなければなんでもいいんでないんでしょうか(笑)意外とホームセンターにある茶や緑系、もしくは迷彩柄のつなぎで十分かなと。迷彩服にするならば、自衛隊のレプで上下セットの安いのがあったり、沖縄で放出してるので、それがいいかもしれません。

■グローブ
これは実際はめてみて買うに尽きます。自分に合いそうなやつを買って実際にはめると指先があまったりします。安くて迷彩ちっくなのであれば、ヒメジグローブとかのがいいかも。まあ派手な色でなければなんでもOKだと思ってます。

■靴
放出品、自衛隊レプなど色々出てます。それを狙ってもいいし、サバゲ以外にも使えるトレッキングシューズも良いかと思います。ただ、サイドジッパーはジッパーが逝くと使用不能となるのでご注意を。あとは足を挫くの防ぐためにちゃんと足首まであるやつを選んだ方がいいかなー。

うわあ、ついにこんなん書いちゃったよ。装備は後半に続く。  

Posted by corgi  at 23:12Comments(0)サバゲ

2016年06月29日

まつりのあと

チームで私が映っている写真

大勢の中で感じる孤独みたいな一枚ですね。

腰に不安を持ちながら参加した交流戦。
最初が肝心と思いスタートはトップで走りぬけ、ブッシュに潜む。道から来たミニガンを倒し、ブッシュから見てたハットを狙い、塹壕に滑り込んだ時に来たんですよ腰痛が。私は最前線で味方はかなり後ろ。待って囲まれるより進んで状況打開にかかり、そこから二人ほど倒した後にやられました。それがピーク。まさにエヴァ破の初号機状態ですよ。これからってときなのに


その時の動画もあるんですが、銃を構えている時以外は空しか映ってなくてどうしようか迷ってます。フォロースルーはだいぶ板についてきたかなあ。
あと久しぶりだったんで一発で倒した後に「よしっ!」とか言ってましたね。面白そうだから見やすいように作ってみよ♪
そのゲームが終わりセーフティへ戻る道すがらで腰に違和感を感じまして。まあ何回も痛めてりゃ
「これはこれ以上になるとアカンやつや」
ってのがよく分かるようになってきたので、とりあえず戻ってストレッチ&ストレッチ。だけど中腰をするのがかなりきつくなってまして。イージーミスの連発でした。

翌日以降はお手入れの時間。結局3丁持って行って使ったのはボルトだけという。もうボルト以外使わないんじゃないかと思ってきたり。
そのとき使ったSR-2なんですが、たまにロアレシーバーから上がずれるんですよ。5月頃からかな~きになってたのは。ボルト穴を見て、一個何もない穴怪しかったのだけど、塗装の後がないからほっといたのですが、やはり前回のゲームでてっちゃんさんの意見も聞いて、合う六角ネジを買ってきて締めました。右のやつです。とりあえずダークアースに塗装。


あとは結局使わなかったM14です。これまでつけていたマウントは高さが低くてよかったのですが、軸がゆがんでまして、高くなることを覚悟でハイマウントを買いました。これは軸がまっすぐでしたが、載せるものが特にない。T-1を載せ見たけどなんか違う。スコープ…それならボルト使うしなあ。…ということで暫定的に2倍ダットサイトを載っけました。

M14は使い方にすごい悩んでまして、最近予備として電動ガンを持ってきても一日ボルトで過ごすことが常なんですが、個人的にはM14はもっているエアガンのアサルトライフル達とボルトアクションの中間のような存在で帯に短し褌に流しというような感じ。しかしながら、千葉でヒットが取れたのはこの子のおかげなので、よい運用方法を考えたいと思います。  
タグ :m14APS SR-2


Posted by corgi  at 20:42Comments(0)サバゲ

2016年06月03日

ミーハー

ショットショージャパンでM40A5触ってきました。


ホビーショー発表後で直近のイベントということで、マルイのブース前はいつもより人が多かった印象です。人いっぱいだからあまり写真撮れやしない。
写真にある黒のM40が構えることができなかったけど、手に取ることができました。感じとしてはM14より少し軽いかな―と思うくらい。人によっては重く感じる人もいたようで。バイポッドとNVマウント外せばもっと軽くなります。つけてると重心が前気味でした。

ボルトも引いてみました。VSRと引きの重さは変わらない感じです。ストロークは確かに短い。楽なのは楽なんですが、違和感というか。これで初速と精度が以前の製品と変わらずということですが、シリンダーの容量とかどうなってんのかなと。タナカのM700の給弾機構とはまた違ったもの(特許申請してる)なんでしょうがここが詰まるとゲームもできない状態になるので出来が気になる所。

販売予価も一応聞いたのですが、L96よりも上の価格で3万円台ということでした。L96がショップで2万円前半なので、M40A5は2万円後半台になるのかな。

他に気になったものでは、まだ販売予定は決まってないのですが、田村装備開発さんの89式のスリング。ありゃ便利だわ。

とりあえず楽しみです。

あと買ったものは
ReTrashさんのTシャツと


アイマスのパッチ


あと、sakiさんがいい買い物されて…いやほんと羨ましい。  

Posted by corgi  at 19:45Comments(2)サバゲ

2016年05月21日

地底探検車

ドリドリドリルドリルドリルドリル~♪お前のチ○ポは~ドリルチ○ポさ~~♪
かつて、布袋寅泰のスリルの歌詞を変えて友達に歌っていたら、ガチで切れられたCorgiでございます。

手も痺れてきました。こわいこわい。

数年前から中学の時にサバゲをやっていた同級生を誘っているのですが、誘う度に
「いやー、ガチすぎて無理だわー」
と断れているんですが、ふと振り返ると「ガチ」の基準って何?ってなります。
これ、まあそれぞれ基準が異なると思うんですが、彼から見ると上下迷彩服、チェストリグが基準になるそうです。

それでガチって言われると何がガチでないのか困ってしまいますねー。
PMCみたいなのならいいの?ゴーグルとエアガン以外は私服??いっそ裸か!?フィールドで裸でエアガンを構えているのは違うガチへ走ってしまう可能性があります。


まあこれ本人の掘り下げ方に依るところが多いんでしょうね。
例えるなら霧の中の登山。低い峰に登って満足するか、より高みを目指すか。霧が晴れた時もっと高い峰にいる人を見てどう思うか。
そう思えば登ってもない山を見て無理だと思うのもさもありなんといったところでしょうか。

そういう彼が中学の時、たまごっちの販売で徹夜で並んだ時にウッドランド上下で来たのはいい思い出。その彼がいたからサバゲに興味が湧いてたんですけどね。  

Posted by corgi  at 20:11Comments(4)サバゲ

2016年04月27日

連戦

最近ナビの声を大塚明夫さんにしまして、どこに行くにしても戦場に行くような気持ちです。ただこのアプリ、タスクから終了しないと使用してない時も声が流れるという仕様。サバゲの遠征にはもってこい♪


GWは3日をボルトアクションオンリー戦、4日を5時間耐久サバゲに参加することに決めまして、準備をせにゃと思っております。
なので忘備録みたいにちょこっと書き出し。

持っていくものは
・89式
・Gスペ
・APS SR-2

の予定。
VSRは緑系の塗装を追加、89式の被筒に撒くバーラップが必要かなと思うのでGW前半に完了したい所。


あとは迷彩服、ギリーのチョイスですが、陸自迷彩かPencottか。今の季節、枯れ草と緑が交じるのでどちらもPencottが合いそうですが、耐久サバゲでタクピーさんが参加されるなら陸自装備で合わせたいとこです。まあどちらも1着しかないので

あと、弾はスペリオール一箱を。0.2不足分は現地で販売しているとのことなのでこれで調達する予定です。

てなとこかしら。

「どこでやるかではなく、誰とやるかが問題」とはsakiさん談。
ゾクゾクする時があればいいな。


  

Posted by corgi  at 21:38Comments(0)サバゲ

2016年04月24日

今の仕事を初めて一年経ちまして。

いわゆるブルーカラーでございます。

30過ぎてこんなに叱られるとは正直思ってませんでした(笑)でもまあなんとか私を使えるようにしようという親心が有りがたく感じて励むことができた訳です。まあやっとスタートラインに立ったくらいで、これからも今以上に悩んで考えて手を動かして、知恵をつけていかないといけません。

まあこの仕事は色々辛いときもあります。直せなければ、ボロクソに言われたりもします。昼にご飯が食べれたらラッキーな方で、昼飯を3時4時は当たり前。朝出て一日山にいて帰ったら夕方なんてものザラ。でもまだ私は経験が足りないそうで先輩曰く
「もっと追い込まれた状況でやらせてみたい♪」
なんて言われてます。

一方サバゲにはみな好意的でして、こちらではかなり楽です。仕事も趣味も掘り下げっぷりが半端ないメンバーなので楽しい日々を送ってます。

さて、掘り下げる。
私の趣味を掘り下げる。
昨年から色々課題を自分で作って色々試したりしてます。

指摘されて「観察」「決定」「攻撃」「離脱」の方法を考えてみたり、匍匐の方法を変えてみたりなかなか答えはでません。
ですが、サバゲが私の癒やし。悩みながらも楽しんでます。


  

Posted by corgi  at 22:44Comments(0)サバゲ

2016年03月27日

銃把をギュッとね

私は手が小さい。

なのでUSサイズのSは言うに及ばず、合うグローブってのはけっこう限られてくるんです。

日本製のグローブのSサイズが一番なんです。フィット感を求めて革製を買ったみたりするんですが、しっくりこない。
弘法筆を選ばずなんてい言いますが、私は生臭坊主。なので買ってみました。


田村装備開発さんのステルスグローブ。
実際にこれまで私が買ったグローブと違うと感じたのは運転の時。

やたらハンドルが食いつく。たまたま車にあったインドア用のバイクグローブもつけて運転したんですが、ステルスグローブほどではありませんでした。

そして本日サバゲだったのですが、ローレディから狙うまでの移行がグリップがしっかりしている分良かったと思います。

またボルトアクションでトリガー引くときも素手に近い感覚だったのではないのでしょうか。
すごいPRブログになっちゃったけど、手の小さい私にとってはこれまでで一番よいグローブです。穴があくまで使い倒したいと思います。


  

Posted by corgi  at 23:18Comments(2)サバゲ

2016年01月03日

撃ち初

元旦は午前は獅子舞に参加して、午後からお寺で祈祷してもらって、S.A.Cを見て、ゲーム参加を予約した後、アウトレイジ見ながら寝てしまいまして、結局ゲーム前日はあまり寝れませんでした。

ぶっちゃけ、一日寝てたいなと思いつつ、用意もしてたし、予約もしてたし、何よりボッチ参戦ってのがもうね。

家を出てしばらく自動車道に乗ってもいまいちテンションがあがらない。
しかし、とちゅうSAでスマホのナビを入れたんですが、入れた瞬間に
「お早うございます。用がないならあっちに行ってね♪」
とアプリを起動を全否定されて目が覚めましたわ。
ほんとすごいっすわ人体。

あと「ノラネコだって自分の道ぐらい自分で選ぶわよ?」言われてました。
沢城さん本当にありがとうございます。パブロフの犬と化してます。


フィールドは住宅地の一角にあり、近隣にとても配慮しながら運営されてまして、当日もゲーム開始は11時で4時には終了という予定でした。普段よりも時間が短いけど、お汁粉でるし多少はね?

今回の参加者は常連さん、サバゲ初体験の方など合わせて40人。やけに自衛隊迷彩が多かったです。
私たちは黄色の後発チームで、先発が終わって後発チームの出番、スタート地点にてキャラクターの帽子をかぶった、
カップルに彼が語り出す
「こういうフィールドにはショットガンがいいんだよ。」
あ、この人はバリバリのアタッカーなんだなーと思ってついて行こうかとおもったんですが、スタートしたらそうでもなくて、自分よりも後ろにいてびっくりしました。

私はHk416使って、通せる場所を探しつつ(定期的にバリケードの配置が変わる)、次のゲームにボルトを使って遊んでました。だんだん通せる距離が短くなってきたなーと思いつつ、上手な人は上手くするんだろうなーと考えながらの作業に終始してました。

しかし、身内でゲームをしてるとなかなか分かりませんが、ゲームの仕切りやマナー違反の注意など大変だな感じました。ゲームバリエーションのネタが尽きたとボヤいてられましたのが印象的でしたね。あと、ゲーム時間が短くテンポが早いのであまりヘタれることなく回数をこなせるのが好きです。

バリケードは来月から配置がガラッと変わるとのことで、3月くらいには行きたいなと。
  

Posted by corgi  at 18:38Comments(0)サバゲ

2016年01月01日

蘇る勤労

どうも皆様新年明けましておめでとうございます。ことしもよろしくお願い致します。

昨年車の助手席には婆ちゃん(87)以外の女性はついにのせることなく終わったので今年はどうにかしたいです。いやほんとに。

物欲が更新されまして、手始めに昨年のクリスマスにCSAR VESTを真似て作ろうと決意しまして、チェストリグを購入。機能的にはほぼ一緒です。違いはARマガジンポーチのフラップくらい。後は両サイドにポーチを配すれば形にはなります。さて、パッチはどこのがいいだろうかなー。


あと、攻殻機動隊見てたら、Lithium Flowerとエンディングがぞうがとても気にったので作ってみました。なんかアス比が微妙に違うような。

そしてあしたは撃ち初め!!
行ってきます(`・ω・´)ゞ
  

Posted by corgi  at 18:28Comments(0)サバゲ