スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年03月27日

銃把をギュッとね

私は手が小さい。

なのでUSサイズのSは言うに及ばず、合うグローブってのはけっこう限られてくるんです。

日本製のグローブのSサイズが一番なんです。フィット感を求めて革製を買ったみたりするんですが、しっくりこない。
弘法筆を選ばずなんてい言いますが、私は生臭坊主。なので買ってみました。


田村装備開発さんのステルスグローブ。
実際にこれまで私が買ったグローブと違うと感じたのは運転の時。

やたらハンドルが食いつく。たまたま車にあったインドア用のバイクグローブもつけて運転したんですが、ステルスグローブほどではありませんでした。

そして本日サバゲだったのですが、ローレディから狙うまでの移行がグリップがしっかりしている分良かったと思います。

またボルトアクションでトリガー引くときも素手に近い感覚だったのではないのでしょうか。
すごいPRブログになっちゃったけど、手の小さい私にとってはこれまでで一番よいグローブです。穴があくまで使い倒したいと思います。


  

Posted by corgi  at 23:18Comments(2)自衛隊サバゲ

2016年03月17日

忘備録的な何か

仕事でよく工具を使います。必要に応じて買い足したりするんですが、買うスタンスは闇雲にというわけでなくて、その工具がなくてこまったときや、なくて他の人から借りて使った時。困って初めてその工具の有り難みが分かるのと、実際それがないと仕事ができない状況で頭と体使ってやってみろということらしいです。道具あっても使いこなせなきゃもってる意味がないとのこと。

えー、その仕事でもたくさんの長さや重さの単位を扱いまして、最近はインチで頭を悩ませした。で、サバゲで知っているけど活用していない単位「ミル」を思い出しまして、使えるようにまとめて見ようかと。



ざっくりと説明するならばこうです。ミルドットレティクルではドット間やドットなどをミル単位で配置してあります。ただ、SFPの場合は最大倍率に設定されているようで、3ないし4倍で使用すときはもう少し計算が必要となるようです。



ざっくり表にまとめてみました。
上の表だとVSRに載せているシアストーン、下の表ではAPS SR-2が該当します。

よく狙う距離を30m、人の頭をおおよそ30cmとすると、上では4倍だと3MIL、下では5 1/2MiLとなります。
ただシアストーンは細いデュプレックスでカタログを見ると、私のモデルは詳しく載っていない。そしてブッシュネルのはBDCレティクルなのですが、下にある7倍で50yardでセットしたら、75yard、100yard、125yardという具合なんだけど、あれ、これMOAとか絡んでくるやつなんかな。こりゃ勉強不足だ。

とりあえずシアストーンは頼めばミルドットに変更してくれたと思うので、もう一度4月頃に聞いてみよう。

※3/19追記
最大倍率の数値が0一つ足りませんねえ、これは恥ずかしい。  

Posted by corgi  at 01:20Comments(0)road to sniper

2016年03月12日

トリガーフィーリング

最近屋外のサバゲではAPS SR-2を使うことが多くなってきまして、その理由の一つにトリガーフィーリングがあります。
APSのトリガーは遊びが2~3mmぐらいあるが特徴だと思います。
敵を見つけて、トリガーを引き遊びをなくして、いけると思ったら引き切る。その感じが自分には合っているようで、VSRくんは今はインドアへとシフトしつつあります。


※CQB GHOSTさんのブログから
しかし、VSRくんは私が初めて持ったボルトアクションでして、思い入れもあるので、ちょこっとトリガーフィーリングをAPSに近づけるべくいじってみました。
今さながら、こないだsakiさんちでいじってったときに発見した調整ネジ。


とりあえずストロークとトリガーの重さをひたすらいじいじしました。どちらもがっちり締めるとまったくトリガーは動きませんでした(笑)
調整して撃ってみて、APSと比較してを繰り返して自分が納得する塩梅してたら1時間過ぎてまして、なんとか落とし所をみつけて終了。

まったくAPSと同じとはいきませんが、それに似た感じにはもってけたので4月から始まる定例会で使ってみたいと思います。

あー早く撃ちたい。スコンと。ヘルメットに中てて「カンっ」という乾いた音が聞きたい。今シーズンはいろんなとこでやってみたい気持ちもありますねえ。  
タグ :vsr 10


Posted by corgi  at 23:15Comments(0)road to sniper

2016年03月08日

漫画から考えるサバゲ術

ライジングサン
高校3年次に山でレンジャー隊員に感化された主人公が自衛官候補生として、訓練に励む漫画です(ざっくり)
この漫画、私も色々感化されるものが多い漫画です。

「もし自衛官になれなかったら、オレの中では一生クソ確定だからな!」ってセリフは言い換えて自分への叱咤としたりしてます。


さて、ライジングサンの最新巻で早駆けが出てきます。4秒移動して4秒伏せる。これを繰り返して、中たる距離の300mまで近づくというもの。
そして匍匐でさらに近づき、着剣。最後の決、銃剣突撃で的を刺すというもの。

サバゲで使えないかな―と思って早駆けをたたき台に色々考えてます。
フィールド両端が100mと仮定して、射撃する距離を25m考えて、自分が敵を見つけて撃つまでの時間とかも考えると・・・どうしたらいいんでしょうね?(笑)状況にもよるんでしょうがある程度のセオリーを作っておきたいです。



USミリタリーチャンネルの自衛隊の動画って、陸自や防衛省の広報よりもかっこいいものをつくるなあ。
  

Posted by corgi  at 20:21Comments(0)自衛隊